astavision

あなたの考える「高度運転支援・自動運転」市場の未来は?~H・Mさん(50代・メーカー勤務)の場合~

LinkedIn Google+

大手自動車メーカーのCMでも自動運転技術を前面に出したものが目立ち始めたが、この市場で働く人々はどのような技術や企業に注目しているのだろうか?

今回は、「高度運転支援・自動運転」市場に特化した転職サイト「運転支援/自動運転技術転職ナビ」に寄せられたアンケート回答の中からH・Mさん(50代・メーカー勤務)の回答をピックアップしてみた。


 

あなたが注目している企業は?

スタンフォード大学の関連・提携企業。

海外企業のビジネスモデルの戦略性の高さ、企業のリスクテイクの明確化、コア技術を有するスタンフォード大学との提携による迅速な技術力構築に注目している。

 

―あなたが注目している技術は?

1. 車両運動非線型領域の制御技術(現代制御を中心とした最適制御)

車両の自動運転に必要な非線型運動領域の制御アーキテクチャの構築と把握は現状の車両運動改善にも幅広く応用が可能。この領域の技術を取得し、ビジネス展開できることが最も重要な課題。

 

2. SLAMに代表されるリアルタイムマッピング技術

ロボティクス全般に技術展開が可能であり、周辺デバイス、自動車以外のビジネスへの裾野も広い。

 

―この分野でイノベーションを起こすのに必要なことは何だと思いますか?

Appleが世に送り出した商品の「意味的価値」を定義していくこと。

単にタクシーのように運転代行してくれる車に価値を見出す人はいない。車と人との対話、共感がさらに高められることが重要な課題。

 

―「高度運転支援・自動運転」以外に気になる分野は?

最適制御理論、SoC等のCPU、ハードウェアアーキテクチャ。

自動運転の制御において、量産化を後押しする必須技術のため。


 

astavisionでは今後「車載電子機器・車載コンピュータ」「テレマティクス」などモビリティ関連の成長市場コンテンツを順次公開予定。

モバイルバージョンを終了