News
2015.09.08 TUE 「先進医療機器」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5
| text by : | 編集部 |
|---|---|
| photo : | shutterstock.com |
astavisionの提唱する「成長市場」のうち、「先進医療機器」市場における各大学・研究機関の特許出願件数(2005~2014年)を調べてみた。その結果をランキング形式でご紹介する。
1位は東北大学で「放射線の位置を2次元で検出する半導体2次元位置検出器及びそれを用いた陽電子断層撮影装置並びに放射線の2次元位置検出方法」など42件。
2位のNIRS(放射線医学総合研究所)は「ヘルメット型PET装置」など36件、3位は産総研で「針状手術器具の刺入支援装置」など33件。
4位は大阪大学で「内視鏡アタッチメントおよび内視鏡」など32件、5位は東京大学で「手術支援システムにおいて用いられるマスタ・マニピュレータ」など30件を出願している。
この記事に関連するページはこちら
-
News2015.07.30 THU 「機能性食品」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ51位はNARO(農業・食品産業技術総合研究機構)。そのほか産総研、九州大学もランクイン。 -
Report2015.11.11 WED 日立グループのイノベーターたちが注目する市場・企業・人物とは?~Hitachi SOCIA…10月29日・30日の2日間、東京国際フォーラムで開催された「Hitachi SOCIAL INNO… -
News2015.04.23 THU astavision(アスタビジョン)「180の成長市場」市場名を一挙公開!~「医療・健康…今後成長が見込まれる180の「成長市場」と、新領域に取り組む340の「未来を創る企業」の情報を発信す… -
Interview2015.09.11 FRI ジーンクエスト代表取締役 高橋祥子さん「IT分野をどんどん巻き込み、医療費の削減という課題…2013年の6月に、東大の大学院で遺伝子解析の研究を進めながら、株式会社ジーンクエストを創業し安価な…




