News
2015.09.08 TUE 「先進医療機器」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | shutterstock.com |

astavisionの提唱する「成長市場」のうち、「先進医療機器」市場における各大学・研究機関の特許出願件数(2005~2014年)を調べてみた。その結果をランキング形式でご紹介する。
1位は東北大学で「放射線の位置を2次元で検出する半導体2次元位置検出器及びそれを用いた陽電子断層撮影装置並びに放射線の2次元位置検出方法」など42件。
2位のNIRS(放射線医学総合研究所)は「ヘルメット型PET装置」など36件、3位は産総研で「針状手術器具の刺入支援装置」など33件。
4位は大阪大学で「内視鏡アタッチメントおよび内視鏡」など32件、5位は東京大学で「手術支援システムにおいて用いられるマスタ・マニピュレータ」など30件を出願している。
この記事に関連するページはこちら
-
Interview2017.12.12 TUE 3Dプリンターで心臓の治療に貢献する。技術的に難しいからこそ挑戦する! -株式会社JMC…「メイカーズムーヴメント」以降、脚光を浴びた”3Dプリンター”あらゆる業界のものづくりを変革する、と…
-
Report2015.10.14 WED 産総研、アイレットのイノベーターたちが注目している市場・企業・人物とは?~CEATEC J…「CEATEC JAPAN 2015」に出展しているベンチャー企業や大学・研究機関で先端ビジネスに携…
-
News2015.07.01 WED 「がん医療」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5astavisionが提唱する180の「成長市場」のうち、「がん治療」市場における各大学・研究機関の…
-
News2015.06.23 TUE 「画像診断・生体イメージング」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5astavisionが提唱する180の「成長市場」のうち、「画像診断・生体イメージング」市場における…