News
2015.06.15 MON パーク24が「タイムズイノベーションキャピタル」を設立
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | shuttestock.com |

駐車場・カーシェアリングサービス等を運営するパーク24株式会社は6月15日、快適なクルマ社会の早期実現を目指し、パーク24グループの様々なサービスとのシナジーが期待できるスタートアップ、アーリーステージのベンチャー企業への投資を目的とした、「タイムズイノベーションキャピタル株式会社」の設立を発表した。
タイムズイノベーションキャピタルは、資金提供のみならず、駐車場・車両・会員組織・システムといった経営資源のプラットフォーム提供を通じて、ストレスのない人やモノの移動を実現する多様なサービスの提供を行っていくとしている。
なお、駐車場予約、カーシェアリング予約などに関する多数の特許を持つパーク24だが、下記のような技術も開発している。
タクシー予約システム、タクシー予約方法およびコンピュータプログラム
この技術は「パークアンドライドのシステムに対し、『ライド』として利用する交通機関にタクシーを採用することにより、パークアンドライドのシステムの普及を支援したり、タクシーを予約するシステムを提供する」というものだ。
「パークアンドライド」とは、駅までは車で向かい、駅近くの駐車場に車を駐車させたあと、公共の交通機関を利用するシステムを指す。
残念ながら、特許登録に関しては拒絶査定の最終処分となっているものの、UberやLINE TAXIが人気を集める現在を予見するような技術である。
カーシェアリングサービスのライバルとも目されてきたタクシーとの連携にチャレンジする新サービスが、タイムズイノベーションキャピタルから誕生する日も来るのかもしれない。
この記事に関連するページはこちら
-
Interview2020.03.26 THU 「人」と「機械」の高次元な共存・共鳴を目指して——株式会社光伸 後藤晋司2045年にシンギュラリティを迎え、人工知能が人間の知性を超える予測が立てられ「機械に人間が仕事を奪…
-
News2015.11.10 TUE 「福祉車両・バリアフリー車」市場とは?長寿社会の到来を目前に控えた今、社会システム全体のバリアフリー化が進んでいる。クルマもまた例外ではな…
-
News2017.05.19 FRI 『未来を創る2025年の成長領域』を一挙公開~「資源・空間・製品」領域を新たに策定。12領…astavisionが提唱する『180の成長市場』。これまで11領域・180市場を網羅してきたが、テ…
-
News2015.08.25 TUE 野村総研が「高度運転支援・自動運転」市場に参入。その技術とは?あの野村総研が「高度運転支援・自動運転」市場に参入していることをご存知だろうか。