News
2015.06.24 WED ブラザー工業の「漫画作成支援装置」
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | shutterstock.com |

あのブラザー工業が「漫画作成支援装置」に関する技術を持っていることをご存知だろうか。
上記の技術は「コマ画像として用いる画像を映し出す視点にキャラクタの顔を向けることができる漫画作成支援装置、漫画作成支援方法およびプログラムを提供する」というもので、三次元仮想空間内に配置したオブジェクトを、三次元仮想空間内の視点から映し出すことができるとしている。
ミシンメーカーとしてスタートし、いまやプリンターなどの情報通信機器や通信カラオケなどのコンテンツ事業も手がけるブラザー工業。
いずれはミシンでリアルなピョン吉Tシャツを作れる時代が来るのだろうか。
この記事に関連するページはこちら
astavision独自の情報をFacebook、twitterでも配信中!
-
News2015.04.23 THU astavision(アスタビジョン)「180の成長市場」市場名を一挙公開!~「医療・健康…今後成長が見込まれる180の「成長市場」と、新領域に取り組む340の「未来を創る企業」の情報を発信す…
-
News2015.05.15 FRI 凸版印刷が「燃料電池車」市場に参入する可能性あの凸版印刷が「燃料電池車」市場に参入する可能性があるのをご存じだろうか。
-
Report2015.11.25 WED GoPro・DJI・アストロデザインのイノベーターたちが注目する市場・企業・人物とは?~I…11月18日から20日までの3日間、幕張メッセで開催されたメディア産業の展示会「InterBEE 2…
-
Interview2019.04.25 THU ファインセラミックス3Dプリンターが、ものづくり・製造業の未来を変える。——株式会社エスケ…日本の経済発展を支えてきた、ものづくり・製造業。その製造業において、現在深刻な人手不足が予想されてい…