News
2015.05.18 MON 花王が「音声認識」市場に参入する可能性
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | 編集部 |

あの花王が「音声認識・音声合成・ボーカロイド」市場に参入する可能性があるのをご存じだろうか。
上記の技術は「所望の刺激に対する被験者の快/不快の感情をより的確に判定する」というものである。
この技術の用途としては、新しい商品やサービスなどを被験者に提示し、インタビューに応えている時の音声から、言葉や表情だけからは測りきれない感情をより的確に推定する、といったことが想定されている。
なお、astavisionが特許・企業情報のビッグデータ分析により推定する、花王が「取り組む可能性のある成長市場」には、他にも「人工知能」「介護ロボット・生活支援ロボット」などがある。
いつかは花王の技術によって、人の気持ちがわかるロボットが生まれる日も来るのだろうか。
※本記事は企業の過去の出願内容などから構成されており、実際の事業展開とは異なる場合があります。
この記事に関連するページはこちら
-
Column2015.04.26 SUN 世界一の癒し効果を認められたアザラシ型ロボット「パロ」多くの先進国で少子高齢化が進む中、介護人口増大に伴う社会コストが問題視されており、高齢者の生活の質を…
-
Interview2015.07.06 MON (前編)WIRED日本版 編集長 若林恵さんインタビュー 「ぼく、″イノベーションは素晴ら…1993年アメリカでの創刊以来、テクノロジーやデジタル革命についていち早く取り上げてきた『WIRED…
-
News2015.07.02 THU 三菱自動車工業が「機械学習・深層学習」市場に参入?! その技術とは?あのアウトランダーでおなじみの三菱自動車工業が「機械学習・深層学習」市場に参入していることをご存知だ…
-
Interview2017.07.18 TUE 音声時代の感情解析AI「Empath」が人に寄り添う未来 ー 株式会社Empath 下地さ…Amazon echo、Google Assistant、マイクロソフトのcortana、国内ではL…