News
2015.09.17 THU 「有機EL照明」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | shutterstock.com |

astavisionの提唱する2025年の「成長市場」のうち、「有機EL照明」市場における各大学・研究機関の特許出願件数(2005~2014年)を調べてみた。その結果をランキング形式でご紹介する。
1位は九州大学。「有機エレクトロルミネッセンス素子およびそれに用いる化合物」など56件を出願している。
2位は産総研で「有機光電変換デバイスの製造方法」など29件、3位は信州大学で「有機エレクトロルミネッセンス素子」など26件を出願している。
4位は山形大学で「有機電子デバイス及びその製造方法」など20件、5位は東京工業大学で「薄膜トランジスタ及びその製造方法、並びに表示装置」など19件を出願している。
この記事に関連するページはこちら
astavision独自の情報をFacebook、twitterでも配信中!
-
Interview2017.09.21 THU 株式会社Xenoma CEO 網盛一郎 「全身にセンサーを纏う。スマートアパレルの世界展開…カメラなしでユーザーの動きを認識するスマートアパレル「e-skin」が今年の夏、海外大手クラウドファ…
-
News2015.11.12 THU 「フレキシブルデバイス・有機エレクトロニクス」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ…1位は九州大学。信州大学、山形大学もランクイン。
-
News2015.06.25 THU 「太陽光発電・太陽電池・人工光合成」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5astavisionが提唱する180の「成長市場」のうち、「太陽光発電・太陽電池・人工光合成」市場に…
-
Interview2016.02.09 TUE QBキャピタル合同会社 代表パートナー 坂本 剛さん「川の上流がアカデミア、海が産業界だと…QBキャピタル合同会社は、九大TLOである産学連携機構九州、西日本シティ銀行などの出資によるベンチャ…