News
2015.09.08 TUE 「先進医療機器」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | shutterstock.com |

astavisionの提唱する「成長市場」のうち、「先進医療機器」市場における各大学・研究機関の特許出願件数(2005~2014年)を調べてみた。その結果をランキング形式でご紹介する。
1位は東北大学で「放射線の位置を2次元で検出する半導体2次元位置検出器及びそれを用いた陽電子断層撮影装置並びに放射線の2次元位置検出方法」など42件。
2位のNIRS(放射線医学総合研究所)は「ヘルメット型PET装置」など36件、3位は産総研で「針状手術器具の刺入支援装置」など33件。
4位は大阪大学で「内視鏡アタッチメントおよび内視鏡」など32件、5位は東京大学で「手術支援システムにおいて用いられるマスタ・マニピュレータ」など30件を出願している。
この記事に関連するページはこちら
-
News2015.08.04 TUE 「MEMS・マイクロマシン・組込システム」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ51位は産総研。立命館大学、新潟大学もランクイン。
-
News2015.08.31 MON 「先進医療機器」市場とは?経済産業省は2014年度より「未来医療を実現する医療機器・システム研究開発事業」において、日本が強み…
-
News2015.06.18 THU CCS(二酸化炭素の回収・貯蔵)市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5astavisionの提唱する180の「成長市場」のうち、「CCS(二酸化炭素の回収・貯蔵)」市場に…
-
Column2015.04.26 SUN ウイルスの力で癌細胞を破壊する近年、ウイルスのゲノム(遺伝情報)を遺伝子工学的に改変し、正常細胞では増えないが癌細胞では増える遺伝…