News
2015.09.17 THU 「有機EL照明」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | shutterstock.com |

astavisionの提唱する2025年の「成長市場」のうち、「有機EL照明」市場における各大学・研究機関の特許出願件数(2005~2014年)を調べてみた。その結果をランキング形式でご紹介する。
1位は九州大学。「有機エレクトロルミネッセンス素子およびそれに用いる化合物」など56件を出願している。
2位は産総研で「有機光電変換デバイスの製造方法」など29件、3位は信州大学で「有機エレクトロルミネッセンス素子」など26件を出願している。
4位は山形大学で「有機電子デバイス及びその製造方法」など20件、5位は東京工業大学で「薄膜トランジスタ及びその製造方法、並びに表示装置」など19件を出願している。
この記事に関連するページはこちら
-
Interview2015.04.30 THU 福岡市長・高島宗一郎氏インタビュー~福岡市に学ぶイノベーションが生まれる「場」のつくり方~「スタートアップ都市」として躍進を続ける福岡市から『SLUSH ASIA』Speakerとして登壇し…
-
News2015.11.04 WED 「フレキシブルデバイス・有機エレクトロニクス」市場とは?東大の染谷教授らは、銀や界面活性剤を含む特殊なインクを、インクジェットプリンタで伸縮性のある布地に印…
-
News2015.08.20 THU 「燃料電池」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ51位は産総研。山梨大学、JAEAもランクイン。
-
News2015.05.19 TUE 「人工筋肉・ソフトアクチュエータ」市場で特許出願件数の多い大学・研究機関トップ5astavisionの提唱する180の「成長市場」のうち、「人工筋肉・ソフトアクチュエータ」市場にお…