News
2015.05.12 TUE ディズニーの「位置に敏感なおもちゃ」
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | shutterstock.com |

あのディズニーが「位置に敏感なおもちゃ」に関する技術を持っていることをご存知だろうか。
「おもちゃのユーザーに対して位置に敏感な行動応答を提供するためのおもちゃとその方法を提供する」というこの技術は、2006年に特許として登録されている。
さらにその発展形である下記の技術は、「テーマパーク内の位置に基づいてその行動を変えるおもちゃを提供する」としている。モバイル機器と連携して音声メッセージを出力するなどの進化を見せているこの技術も、やはり2011年に特許登録されている。
[参考リンク]オーディオメッセージを出力するためのおもちゃとその制御および使用方法
6月6日公開のディズニー映画『トゥモローランド』では、ディズニーランドの中に隠された「未来の世界」が描かれるというが、その中に登場するテクノロジーもディズニーによって実用化される日がくるのだろうか。
※本記事は企業の過去の出願内容などから構成されており、実際の事業展開とは異なる場合があります。
この記事に関連するページはこちら
-
Interview2017.07.18 TUE 音声時代の感情解析AI「Empath」が人に寄り添う未来 ー 株式会社Empath 下地さ…Amazon echo、Google Assistant、マイクロソフトのcortana、国内ではL…
-
Column2015.07.15 WED 映画『インサイド・ヘッド』の脳科学:5つの感情と思い出たちが綴る心の冒険物語ピクサー長編アニメーション20周年を記念する映画『インサイド・ヘッド』。脳内の感情や記憶を擬人化した…
-
Column2015.06.03 WED (前編)映画『トゥモローランド』が描き出す未来予想図ウォルト・ディズニーが遺した《最大の謎にして最高のプロジェクト》を題材とした映画『トゥモローランド』…
-
News2015.07.17 FRI 「人工知能」市場とは?米国Google社が2015年6月23日に発表した“A Neural Conversational …