News
2015.05.18 MON 花王が「音声認識」市場に参入する可能性
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | 編集部 |

あの花王が「音声認識・音声合成・ボーカロイド」市場に参入する可能性があるのをご存じだろうか。
上記の技術は「所望の刺激に対する被験者の快/不快の感情をより的確に判定する」というものである。
この技術の用途としては、新しい商品やサービスなどを被験者に提示し、インタビューに応えている時の音声から、言葉や表情だけからは測りきれない感情をより的確に推定する、といったことが想定されている。
なお、astavisionが特許・企業情報のビッグデータ分析により推定する、花王が「取り組む可能性のある成長市場」には、他にも「人工知能」「介護ロボット・生活支援ロボット」などがある。
いつかは花王の技術によって、人の気持ちがわかるロボットが生まれる日も来るのだろうか。
※本記事は企業の過去の出願内容などから構成されており、実際の事業展開とは異なる場合があります。
この記事に関連するページはこちら
-
News2016.11.18 FRI AI分野の研究テーマ日米比較 「医療・ヘルスケア」はアメリカがリード、日本は「生産技術」に…AIをめぐる議論は「人間の職を奪う」といった脅威論から「AIを使って何をするか」という用途開発に重心…
-
Report2016.12.06 TUE クラウドファンディング事例やデータヘルスの最新動向を紹介:講演「IoTとビッグデータ時代の…12月2日、東京・五反田の技術情報協会セミナールームにおいて、アスタミューゼ株式会社 テクノロジーイ…
-
News2015.07.02 THU 三菱自動車工業が「機械学習・深層学習」市場に参入?! その技術とは?あのアウトランダーでおなじみの三菱自動車工業が「機械学習・深層学習」市場に参入していることをご存知だ…
-
Report2016.12.08 THU サイバニクス、ナノバイオなど注目分野の動向からPersonal AIの可能性、20年後の未…クラウドファンディングにおける生体情報デバイス事例や、データヘルスの最新動向をご紹介した前編に続き、…