News
2015.08.25 TUE 野村総研が「高度運転支援・自動運転」市場に参入。その技術とは?
text by : | 編集部 |
---|---|
photo : | Robert Gubbins / shutterstock |

あの野村総合研究所が「高度運転支援・自動運転」市場に参入していることをご存知だろうか。
走行情報演算装置、ナビゲーションシステムおよび走行情報演算方法
この技術は「車両から収集される走行情報をより有効に活用して、運転を支援する情報を生成できる」というものだ。
自動車の停止と発進には比較的多くの燃料が必要とされるが、走行中の自動車から情報を収集して信号機のサイクルを推定することで、信号で停止することなく連続的に走行でき、その自動車の燃費が格段に良くなるとしている。
この記事に関連するページはこちら
-
News2015.05.22 FRI 「自動運転」市場で求められる人材とは?注目の高まる「高度運転支援・自動運転」市場では、実は意外な人材が求められている。
-
Report2015.10.14 WED 産総研、アイレットのイノベーターたちが注目している市場・企業・人物とは?~CEATEC J…「CEATEC JAPAN 2015」に出展しているベンチャー企業や大学・研究機関で先端ビジネスに携…
-
News2015.11.10 TUE 「福祉車両・バリアフリー車」市場とは?長寿社会の到来を目前に控えた今、社会システム全体のバリアフリー化が進んでいる。クルマもまた例外ではな…
-
News2015.05.15 FRI 凸版印刷が「燃料電池車」市場に参入する可能性あの凸版印刷が「燃料電池車」市場に参入する可能性があるのをご存じだろうか。