6ページ目 新着記事一覧
-
Interview2018.10.05 FRI ゴミ箱をメディア化し、価値に変える。世界初の溶解ボックス広告プラットフォーム「e-Pod …オフィス内にある機密文書などを入れる溶解ボックスに目をつけ、それをメディア化させるという新しいアプロ…
-
Career2018.09.27 THU Makers' Future Program(メーカーズフューチャープログラム)で創る、モ…インダストリー4.0、エンジニアは自分のキャリアを自由に選べる時代になりました。とはいえ、どうやって…
-
Interview2018.09.21 FRI すべての人が自立した生活を送るため、1家に1台「マッスルスーツ®」を——株式会社イノフィス…さまざまな業界で人手不足や高齢化が問題になっている今。特に、肉体的に負荷が高い作業が多い介護業界や建…
-
Interview2018.09.14 FRI 「見る」を変える。網膜に映像を投影するレーザーアイウェア——株式会社QDレーザ 菅原充従来のスマートグラスやARグラスのように眼鏡に映像やデータを表示するのではなく、目の奥にある網膜その…
-
Interview2018.08.30 THU 遠隔で学校、職場に通える分身ロボット「OriHime」――株式会社オリィ研究所 結城明姫もしも自分の分身があったら――。そんな子どもの頃に多くの人が想像しただろう夢物語を実現化している会社…
-
Report2018.08.27 MON 「Maker Faire Tokyo 2018」イベントレポート Vol.2 | パネルデ…2018年8月4〜5日の2日間で開催された「Maker Faire Tokyo 2018」。前回紹介…
-
Interview2018.08.23 THU 野菜収穫ロボットが農家の人手不足を救う ――inaho株式会社 菱木豊農業人口の減少が進む中、ロボットで作業を代替し、生産性を向上させるために挑戦を続けているベンチャー企…
-
Report2018.08.20 MON 「Maker Faire Tokyo 2018」イベントレポート Vol.12018年8月4日、5日の2日間、オライリー・ジャパンが主催する「Maker Faire Tokyo…
-
Interview2018.08.14 TUE この健康食品メーカーがスタートアップである理由。健康のインフラを目指す完全食「BASE P…人工知能やブロックチェーン、ロボットなど、圧倒的にテクノロジー分野が多いスタートアップ企業の事業領域…
-
Interview2018.07.23 MON バイオ分野を中心とした全国オープンレンタルラボ構想「SmaLab(スマラボ)」 ――株式会…研究施設・ラボ内の管理業務を徹底効率化する「ラボナビ」 同サービスを提供する株式会社インナーリソース…
-
Interview2018.07.09 MON 音楽著作権プラットフォーム「Audiostock」で、サウンドクリエイターの未来を創る ―…音楽クリエイター・アーティストが活躍する場を創造し、 音楽を創る・演奏することがもっと楽しくなる世界…
-
Interview2018.07.02 MON M&Aを知っていても選択肢になっていない起業家が多い、pediaを通じて事業売却…M&AやIPOを経験したあと、更に別の会社を創業するシリアルアントレプレナー(連続起業家)…
-
Interview2018.06.25 MON 西粟倉の村から、日本の約6割を占める「山の資産活用」に挑戦する ――株式会社百森 田畑直岡山県西粟倉村。面積の95%が山林、人口1,400人。 兵庫、岡山、鳥取の県境にあり、地方移住を考え…
-
Interview2018.06.18 MON 薬局向けSaaS「Musubi」は、患者が健康になるために薬剤師の価値を上げるサービス ―…ひとりひとりの体型や年齢、性別や生活習慣が異なるように、病気の症状や治療・服薬後の効果にも当然個体差…
-
Interview2018.06.11 MON 「StartupList」で、研究開発系の起業家、学生起業家、地方の起業家にもっと投資家と…リリースからわずか3か月、国内の起業家・投資家がこぞって利用し始めているサービスがある。 日本版An…
-
Interview2018.06.04 MON 病気のない社会を、採血不要の最先端レーザー技術で実現する。――Light Touch Te…「注射せずに血液検査」、過去多くの研究が目指しながらも実用化できなかった夢の技術。 その理由は、血中…
-
Interview2018.05.28 MON 三次元模型とプロジェクションマッピングで可視化する「未来の博物館」 ――地球科学可視化技術…「究極の目標は未来の博物館の創出と、空間認知力の向上」―― 産総研の地質標本館で学芸員をしていた芝原…
-
Interview2018.05.24 THU エストニア産・日本発のデータ連携インフラとホワイトハッカー育成 ――Planetway C…最先端のIT技術で「電子政府インフラ」を実現しているエストニア。 人口わずか134万人の小国は、いま…
-
Interview2018.05.21 MON 研究者をサポートするための業務効率ツールと、レンタルラボ構想 ――株式会社Inner Re…人事や財務経理、ビジネス現場における業務効率化のSaaSサービスが近年増加し、企業の現場では一昔前の…
-
Interview2018.05.14 MON 技術者を起業家に育てるAIテクノロジードリブンなコミュニティ ――株式会社ディープコアAIの発展にブレイクスルーをもたらしたと言われる「ディープラーニング」。 今後あらゆる産業に浸透し、…